本文へスキップ

小倉の街からノーベル賞を 学ぶたびに新しい発見がある

スクールに関する電話でのお問い合わせは080-8362-0077 

山田までご連絡下さい

教育方針policy

学問の始まりは知的好奇心の追求から

教育方針イメージ

 進んで勉強していくには、まず興味・関心を持つところから始まります。特に理科の勉強は「知的好奇心を伸ばす。」という本来おもしろいものです。興味・関心を持てば、おのずと学力は身に着いていきます。
「小倉サイエンススクール」は、科学の実験や観察を通して、驚きや感動を与え、科学に対する興味・関心を持たせます。


一回完結型の実験講座でメリハリのある学習

目標イメージ

 あえて難しいこともこのスクールで教えます。難しいことも原理はやさしいことが多いものです。本格的実験を通して知的好奇心を刺激し、みずから実験を行うことにより思考力や洞察力が身に付きます。中学生の実験のみならず、場合によっては高校レベルの実験を行います。
 お遊び的な内容ではなく、本格的な実験道具を使った授業です。実験や観察をメインとした授業に参加することにより、思考力や洞察力が自然と身についていきます。

少人数指導

目標イメージ

 1クラス12名までの定員制ですので、お子様の積極性を十分に引き出していきます。
 また、1回の授業で1テーマを学ぶ1回完結型の授業ですのでいつからでも参加いただけます。






NEXTHOMEBACK



information

小倉サイエンススクール

毎月2回 開催 詳しくは入学のご案内のページをご覧ください。
実施場所 北九州市立商工貿易会館
7階 702号室
福岡県北九州市小倉北区古船場町1番35号 
携帯 080-8362-0077
(山田までご連絡下さい)

トップページ
教育方針
入学のご案内
実験内容
学校案内

講座内容&新着ニュース
ミクロの世界

化学の部屋
物理の部屋
生物の部屋
地学の部屋

小倉の風景
日本の風景

サイトマップ

小倉マジックスクール